カテゴリーから探す

ボレスワビエツの町及びその周辺の土地からは、古くから陶器作りに向いている高品質の陶土が採掘され、現在でも採掘されています。土には長石(ガラス光沢を持つ)や自然のシリコンが含まれ、1300度を超える高温で焼かれ、丈夫で安心な陶器を作り出しています。オーブン料理、電子レンジ、食洗機にご利用いただけます。
絵柄は全て熟練した職人さん(ほとんどは女性)がスポンジを彫って作ったスタンプに顔料を付けて、一つ一つスタンプして模様を作っていきます。物によっては筆を使って違ったニュアンスを出しています。工場に伺ったときも皆さん真剣に器に向かって丁寧にお仕事をされていました。フォルムもコロンとしていて角も尖らず、手作りの暖かさを感じます。
ポーランド食器の絵柄は製造メーカーによってそれぞれに異なりますが、価格との関係は、絵柄の複雑さ、そのアート性の高さによって決まってきます。大きく分けて3から5段階に分かれます。
1.スタンダード柄 単純な絵柄、伝統柄が多い
2.ユニーク柄 スタンダード柄よりも複雑な模様、製造会社のオリジナリティが
高い
3.アート柄 アート性が高く、デザイナーの署名がある
価格は大体スタンダード柄を1とするとユニーク柄は1.5倍、アート柄は2倍になります。
次の写真(マニュファクトゥラ社)のように左からスタンダード柄、ユニーク柄、アート柄となります。