ポーランド食器・ポーリッシュポタリーのお店|ポーリッシュブルー(ポリブル)

ポーランド食器・ポーリッシュポタリーのお店|ポーリッシュブルー

 

ボレスワビエツの街並み



街の中心 市庁舎広場




カラフルな家並み ポーリッシュポタリーがカラフルなのはここからきていますね?







結婚式に遭遇...おしあわせに!




1819年5月 ナポレオンがポーランドに寄ったおりに宿泊したホテル。
(黄色の建物)
現在はアガラブックショップになっています。
ここで子供用の本を2~3冊買いました。ポーランド語の勉強になるかな???




陶器博物館 玄関




昔のピーコック柄です。   渋いですね。


 



アダムとイブがこの葉っぱで身体を覆ったといわれているイチジクの木
教会の敷地内に植えられています。(写真3枚目)




街中を観光後おなかがすいたのでランチタイムです。
ここのジュレックは絶品です。




今日から3泊お世話になるホテル...と言いたいのですが、
予約が取れなかったホテルアンバサダー(泣き)




外観もおしゃれですが、中のお部屋はもっと素敵。入れませんが...




で...私がお世話になったホテルです。
見かけは...でしたが、住めば都、結構いいかも!!
大切なのは中味ですよ!




併設のレストランでの夕食。 ここのレストランは評判らしく、名物料理のピエロギ(ポーランド風
ぎょうざ)、ビゴス(右 手前のプレート)、ロールキャベツ、サラダ...どんだけ食べるん!?
美味しいものをいただけたら、少々のことは許しましょ?




レストランとホテルへの通路にはポーランド食器の販売ブースがあります。
お目当てのメーカーはありませんが、色々目の保養になりました。
明日は、いよいよ朝から製造元めぐりです。




寝る前にちょっと不気味な...